枚方市長尾の歯科・歯医者・歯科医院なら

〒573-0103 大阪府枚方市長尾荒阪1丁目2886-2
JR学研都市線「長尾駅」より徒歩8分
長尾家具町、北山、からも来院されています。

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は診療しております。

院長ブログ

むし歯とその原因について

皆さんこんにちは!JR学研都市線長尾駅近くに開業予定のピノデンタルオフィス長尾枚方 院長の日野です。

今日は、むし歯とその原因についてお話させていただきます。

 

<むし歯について>

むし歯は、歯を構成するエナメル質や象牙質が脱灰して、菌が穴を作る病気です。主に、口の中に存在する細菌が、糖質を代謝する過程で産生する酸によって、歯の表面を溶かしていきます。この酸によって、歯の表面が脱灰し、小さな穴ができることで、むし歯が発生します。

むし歯は、健康な人でも発生する可能性がありますが、主に食生活や口腔衛生の状態によってリスクが高まります。砂糖や甘い飲料を多く摂取したり、適切な歯磨きを行わなかったりすることによって、細菌が増殖し、むし歯の発生リスクが高くなります。

むし歯は初期段階では症状がないことが多く、穴が大きくなるまで気づかないことがあります。しかし、穴が大きくなると、歯の表面が欠けたり、痛みを感じたりすることがあります。また、むし歯が進行すると、神経に達することがあり、激しい痛みを感じることがあります。このような場合、歯科医に相談することが必要です。

むし歯の治療には、初期段階であれば、フッ素を塗布するなどの予防的な治療が行われます。また、穴が大きくなってしまった場合は、詰め物や被せ物などの治療が必要になります。さらに進行した場合には、神経を取り除く根管治療が必要となる場合もあります。

予防には、定期的な歯科検診や、適切な歯磨き、口腔衛生の維持が重要です。また、糖分を控え、健康的な食生活を心がけることも、むし歯予防に役立ちます。歯磨きやフッ素の利用方法については、歯科医に相談することが望ましいです。

 

<むし歯ができる原因は?>

むし歯ができる主な原因は、口の中に存在する細菌が、糖質を代謝する際に産生する酸によって、歯の表面が脱灰して穴ができることです。以下に、むし歯が発生するメカニズムについて詳しく説明します。

まず、歯の表面には、細菌の付着を防ぐための歯垢が付着しています。しかし、歯垢は簡単に取り除けるため、口腔内で常に生成され、付着していきます。そして、歯垢の中には、主にストレプトコッカス属やラクトバチルス属などの細菌が含まれています。

これらの細菌は、糖質を代謝することでエネルギーを得ます。その過程で、酸が産生されます。この酸によって、歯の表面が脱灰していき、小さな穴ができます。この穴が進行することで、歯の組織が壊れ、むし歯が発生します。

また、歯垢は、歯ブラシやフロスなどで取り除かないと、口腔内で増殖します。砂糖や甘い飲料を摂取することで、細菌が増殖し、むし歯の発生リスクが高くなります。さらに、口腔内のpH値が低下すると、細菌の増殖が促進されるため、むし歯の発生リスクが高まります。

以上のように、むし歯が発生する主な原因は、細菌の増殖と糖質の摂取です。予防には、適切な歯磨きやフッ素の利用、砂糖や甘い飲料の控えめな摂取、定期的な歯科検診が必要です。

 
痛くはないけど、気になるなと思われた人、歯磨きをしていたら歯の色が変わっていたという人はぜひ、一度ご相談ください。

 

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

050-8880-8659

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00
午後:14:00~18:00

※祝日がある週の木曜は診療しております。
休診日:木曜・日曜・祝日

050-8880-8659

〒573-0103
大阪府枚方市長尾荒阪1丁目2886-2
JR学研都市線「長尾駅」より徒歩8分

ピノデンタルオフィス枚方長尾では一緒に働いてくださる仲間を募集中です!